エクステリアリフォーム事例 #2416
場をつなぎ、光と風を呼ぶ庭
DATA物件データ
- リフォーム
- 庭
- 屋根

before。日差しが暑くて外に出ることができなかった。

プラスGのルーフを主役にしたタイルテラス。

屋根の下は涼しく過ごしやすい。

ライトは本体部分が鏡面になっていて明かりがより美しく見える。

施主さまもお気に入りという夜の風景。




床面はフラットになっていてお子さまが走り回っても安心。

REQUESTご要望
- 日差しが暑くて外に出られない。
- ほとんどお庭を使えていない。
AWARD受賞実績
LIXILエクステリアコンテスト2022
- 応募総数:
- 5230作品
- ≪エクステリアリフォーム部門 銅賞≫
- ≪エクステリアと家族の幸せ部門 ニコニコ賞≫
POINTご提案のポイント
築10年のお庭のリフォームです。元々は芝生のスペースでしたが、ほとんど使っていない空間だったということでした。ご提案したのはプラスGの屋根を主役にしたテラスガーデン。目隠しも十分でなかったことから、風通しの良いルーバータイプのフェンスを入れて、安心して外に出られる環境に。敷地の一部には、ベンチを設置。ベンチは幅や高さにもこだわって快適な使用感を目指すとともに、全体のデザインアクセントになっています。敷地の余白には植栽を入れて、柔らかい印象を持たせるひと工夫を。外のリフォームはお家の印象を一新させ、暮らしの質や日常を変える。私たち自身も改めてそう感じた事例です。
AWARD受賞実績
LIXILエクステリアコンテスト2022
- 応募総数:
- 5230作品
- ≪エクステリアリフォーム部門 銅賞≫
- ≪エクステリアと家族の幸せ部門 ニコニコ賞≫
あなたにおすすめの事例
新築エクステリア事例
新築エクステリア事例
#3001
シャッターゲートのある家
新築エクステリア事例
#2476
カーポートで魅せるプライベートなテラス空間
新築エクステリア事例
#2474
家を魅力的に演出するセミクローズ外構
新築エクステリア事例
#2462
建物にマッチするモダンなタイルテラス
エクステリアリフォーム事例
#2418
緑と暮らすガーデンリフォーム
カエデスタイルの手がけた
他のエクステリアデザイン事例もご覧ください。